感染症エクスプレス@厚労省
バックナンバー
メールマガジンのバックナンバーです。

2014-08-15

感染症情報を医療者へダイレクトにお届けする、厚生労働省のメールマガジン
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃感┃染┃症┃エ┃ク┃ス┃プ┃レ┃ス┃ >>>>>>>>>>>>>>
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━╋━╋━╋━┳━┓
 >>>>>>>>>>>> ┃@┃厚┃労┃省┃Vol.161(2014年08月15日)
              ┗━┻━┻━┻━┛


■ヘッドライン□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

▼トピックス▼
 ◆エボラ出血熱について
▼感染症発生情報▼
 ◆IDWR 2014年第31週(第31号):ヘルパンギーナなどについて
 (2014年8月15日発行)
 ◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2014年8月9〜15日掲載) 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 こんにちは、厚生労働省健康局結核感染症課です。

 西アフリカの3カ国を中心にエボラ出血熱の流行が依然として続いています。
 世界保健機関(WHO)は14日、「感染国からの航空便で感染するリスクは低い」
との声明を出しました。
 詳しくは本メールマガジンをご覧ください。

 今後も引き続き『感染症エクスプレス@厚労省』をご活用ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆エボラ出血熱について
【エボラ出血熱に関する国内対応について】
 西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネにおいて、引き続きエボラ出血熱の患者
が発生しています。
 日本国内の空港等では、ポスターやリーフレットによる注意喚起に加え、上記3か国
及びナイジェリアからの帰国者・入国者に対して検疫ブースに立ち寄るよう、積極的に
呼びかけ、問診や、必要に応じて健康監視を実施することとしています。
 流行地域からの帰国者・入国者が発熱等の体調不良を訴え医療機関を受診した際は、
行動歴・エボラ出血熱患者との接触歴等を聞き取り、エボラ出血熱への感染が疑われる
場合、ただちに最寄りの保健所へ連絡下さいますようお願いいたします。

<エボラ出血熱について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html

<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/


【WHOの倫理会合の結果について】(2014年8月12日)
 WHOは、エボラ出血熱の実験的治療に関する倫理的会合を開催しました。
 その結果、今般の西アフリカにおける流行状況においては、一定の条件が満たされる
場合、有用性や副作用が不明な未承認薬の使用も、倫理上、許容されるとの合意に達し
ました。
 WHOは今後、実際に使用する場合の具体的な基準等について、さらに検討を行う予定
としています。

<WHOの声明(英語)>
http://www.who.int/mediacentre/news/statements/2014/ebola-ethical-review-summary/en/


【航空機での旅行でエボラ出血熱に感染するリスクについて】(2014年8月14日)
 WHOは、航空機での旅行でエボラ出血熱に感染するリスクについて、エボラウイルス
は空気感染をするものではなく、症状が出ている患者の体液に直接接触することに
よってのみ伝播するものであり、搭乗者や乗務員が患者の体液と直接接触する可能性
は低いことから、感染するリスクは低いとの声明を出しました。

<WHOの声明(英語)>
http://www.who.int/mediacentre/news/notes/2014/ebola-travel/en/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2014年第31週(第31号):ヘルパンギーナなどについて
 (2014年8月15日発行)
 RSウイルス感染症の報告数が増加しました。また、咽頭結膜熱、感染性胃腸炎、
ヘルパンギーナ、マイコプラズマ肺炎の定点当たり報告数も増加しました。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2014年第31週(第31号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl.html



■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2014年8月8〜15日掲載) 

2014年08月14日 西アフリカでエボラ出血熱が発生しています(更新41)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/08141026.html
2014年08月12日 西アフリカでエボラ出血熱が発生しています(更新40)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/08120913.html
2014年08月11日 西アフリカでエボラ出血熱が発生しています(更新39)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/08111040.html
2014年08月08日 西アフリカにおける2014エボラ発生に関する国際保健規則緊急
委員会会合についてのWHO声明(概要)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/08082224.html



■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

●バックナンバー
 http://kansenshomerumaga.mhlw.go.jp/backnumber/
●新規登録・配信先変更・配信停止の手続き
 http://kansenshomerumaga.mhlw.go.jp/
●登録に関するお問い合わせ
 https://mhlw.asp.3mail.jp/inquiry/
●内容に関するご意見
 kansenshomail@mhlw.go.jp
●注意事項
 http://kansenshomerumaga.mhlw.go.jp/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

○当メールマガジンは外部の電子メール配信サービスを利用して行っています。
○登録していないにもかかわらず当メールマガジンが配信された場合は、他の方が
 間違えて登録した可能性がありますので、配信停止のお手続きをお願いします。
○当メールマガジンの送信元アドレスは送信専用となっています。
○携帯メールなどには対応しておりません。
○当メールマガジンは等幅フォントでの閲覧をおすすめします。
○当メールマガジンの内容の全部または一部については、私的使用または引用など
 著作権法上認められた行為として、出所を明示することにより引用、転載、複製
 を行うことができます。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Copyright (C) 厚生労働省(2011年)〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Copyright (C) Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
          
©  2011 Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.